小石川植物園  2005/07/09  
HOME Link1 Link2 Link3 Link4

− 赤ヒゲ先生を偲んで −

今日もまた雨が降りそうな気配。

山に行けない日が続く。

こもれびさんから、牧野植物園を楽しまれたとのご報告をいただいた。

私達も、小石川植物園に行ってみる事にする。

都営浅草線で三田へ、三田線に乗り換えて白山下車。

東洋大学の学生の街さすがに若い人達で一杯だ。

白山通りを渡り、小石川植物園に着く。

入場料は330円。

前の雑貨屋さんで入場券を購入。

その時、虫除けスプレーが並んでいたけど、気にしないで出発。

これが大失敗だった。園内はヤブ蚊が多くて大変だった。



赤ヒゲ先生で有名な小石川養生所跡に、この植物園はある。



ヒルガオは何処でも元気に咲いているね。



ヤブカンゾウとガクアジサイ



スジギボウシとニラによく似た花





ナカガワノギクとワジキギクが並んで植えられている。

普通の菊とは葉っぱが明らかに違う。

去年ネットで話題になった事を思い出す。



ハナツクバネウツギとハシドイ。



カマノラヒバの大木の実とエゾミソハギ



エゾミソハギとハクチョウソウ(ヤマモモソウ)



フサフジウツギとクサキョウチクトウ



左イブキジャコウソウ

昨年伊吹山に行った事を思い出す。



クガイソウはもう花期が終わり。右ハナハッカ



イセハナビ(キツネノマゴ科)とマツムシソウ

山で見るより弱々しそう



左コムラサキ。 あちこちにイヌタデが咲いている



ウツボクサももう終わりかけ。右アカバナツユクサ



鍵の掛かって入れない所に変わったギボウシ?が群生している。



トウギボウシ?(花の付き方が変わっている)とホウセンカ



左ヌスビトハギ、右ネジバナ

何処にでもある花だけどとても可愛いね。



ホソバノキリンソウとヤブミョウガ



ヤブカンゾウ(八重)とノカンゾウ(一重)



アザミゲシ



ジャノヒゲの花

秋にはブルーの実がなる。



左ヤグルマハッカ、右はオグルマ



左ウイキョウ、右ツリガネニンジン



右はジキタリス
すごい有毒



左タケニグサ、右はヘンルーダ 蜜柑科



ソメイヨシノの古木の中で昼食にする。

ソメイヨシノの名は、この植物園の初代園長が命名したものだそうだ。



シマサルスベリの大樹とサネブトナツメの古木



ヤブミョウガとハエドクソウの花



ミズヒキの花がとても可愛く咲いている。



左はハエドクソウ、右ダイコンソウ



ガクアジサイとキバナノミソハギ



旧東京医学校

現在は、東京大学総合研究博物館の小石川分館として、一般公開されている。



変わった色のキョウチクトウとハグロソウ(キツネノマゴ科)



左不明花(池に沢山咲いている大型の花)とハグマノキ



ハグマノキ別名スモーク・ツリー

黄色の花は5月に咲き目立たないが、花の後の花序が羽毛状になりハグマに似ていることから付けられた名前。

ハグマ(白熊)とは,動物のヤクのしっぽで作られた旗竿や矛先につける飾り





ヤブランとジャノヒゲ



ヤエヤマブキがまだ咲いていた。



ハマナツメの花

4月から6月の間は何百種類もの花が咲くらしい。

少し花の少ない季節に来てしまったがそれでも十分楽しむ事が出来た。

HOME

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送