小石川後楽園 2005/11/27

− 水戸の黄門様のお屋敷跡の紅葉を楽しむ −

今週は、秋期試験があった為、山には出かける事が出来なかった。

試験を終えて、都内の紅葉を楽しみに小石川後楽園に出かけた。

小石川後楽園は、水戸藩徳川家のお屋敷のあった所だ。

二代目の黄門様(光圀)の時代に完成されたらしい。

近くの小石川植物園は、東大が管理しているだけ合って、観光地というイメージはない。

しかしこの後楽園は、都内観光のメッカとなっている。



公園中央にある大泉水の池の水に紅葉が写り、素晴らしい景観を醸し出している。



紅葉のこもれびの下でお弁当。

この公園では特製弁当を売っている。

とても美味しい。



鴨たちが、ノンビリと泳いでいる。

水面が紅葉で美しく色付いている。





冬桜が満開で、小春日和の陽に輝いていた。







日がさすと目の覚めるような美しさになる。





ニオイツツジが咲き残っていた。

トランペットのような長い筒を持った花だ。

とても良い香りがする。



広場で、江戸大道芸をやっていた。

大して上手くもないが、三味線と太鼓のお囃子が軽やかで、見ていて楽しい。

終わってから、観客から投げ銭を集めるのだが、流石江戸っ子気前が良い。

1000円札が、かなり集まっていた。

右の藁葺きの小屋は九八屋(酒亭)

酒は昼は九分目、夜は八分目との意味らしい。



内庭のほうに回ると此処も、素晴らしい紅葉がある。



松はすでに冬支度

クチナシの実が赤く熟れていた。






西側に回ると京都嵐山を模した 大堰川がある。

向こうに見える土橋は渡月橋。一寸貧弱。



水面に映る紅葉も素晴らしい。





左の赤い橋は通天橋。

右の橋は円月橋。水に映る様子が満月のようだからとか。



得仁堂

光圀が「伯夷列伝」を読み、感銘して伯夷、叔斉の木像を安置した御堂

右は、お馴染み葵の御紋の入った屋根瓦。



帰りに、東京ドームから遊園地の方に回る。

左は東京ドームホテル。



大観覧車とジェットコースター。

ビックリするほど多くの、若い人達が楽しんでいた。

東京メトロのビルの中に串刺しになる電車。

小春日和の中、こんな都会のど真ん中で、思いもかけず美しい紅葉を楽しむ事が出来た。
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送