熊野古道 中辺路 継桜王子〜本宮 その1 2005/03/20
HOME Link1 Link2 Link3 Link4

− 単調だけど楽しい古道でした (お弁当に注意)−

朝5時に起床。
今日は本宮に車を停めて、バスで野中の清水まで行って本宮まで歩く予定。

朝ご飯の代わりにお弁当をお願いするが、軽く却下された。
昨日見た野中の清水の弁当屋さんに期待。

温泉から本宮までは車で5分の距離。
早く着きすぎて、朝飯代わりの葡萄パンをかじったりして、バスの時間までぶらぶらと過ごす。



6時15分のバスで出発。
乗客は私達だけ。

バスを利用して、近露や継桜から本宮まで歩くとしたらこのバスしかないはず。


川湯温泉経由で湯の峰温泉へとバスは行く。



熊野川の朝靄の向こうに太陽が昇るが霞んでいる。

川湯温泉に近づくと大勢がキャンプしている。



小栗判官の病気が治ったという「つぼ湯」を過ぎると湯の峰温泉に着く。
朝早いというのに、大勢がタオルとを下げて歩いている。

バスは此処でUターンして、国道に戻り中辺路へと向かう。



此処で大きな問題発生。
このバスは新国道の野中の一方杉経由で、野中の清水は通らないとのこと。

昨日と逆の失敗だ。

仕方がない。7時丁度出発。

一方杉のバス停からキツい車道を1.6qえっちらおっちら登る。
これでは昨日、少しでも歩く距離を短縮しようとしたことが殆ど無駄になる。

観光バスが何台も追い抜いていく。



やっと野中の清水のバス停まで着く(7時25分)25分も予定より余分に時間を食ってしまった。
しかも..「あちゃあ!!」
弁当屋さんは閉まっている。今日は非常食のあんパンで我慢するしかない。

観光客が大勢、継桜王子を見学している。



昨日も利用した綺麗なトイレに寄って出発。
これから約22qどのくらいの時間がかかるのだろうか?

ガイドによると8〜9時間のようだ。

7時34分出発。

観光客は、またバスで移動するのか、誰も歩いている人はいない。

しばらくはカラー舗装路を行く。



土砂崩れの時こんな人がいれば良いね。
呪術で土砂を防いだとか?



古道から左上に入った寂れたところに中川王子がある。
杉林の中にひっそりと立っている。



代わり映えはしないが素晴らしい杉林の中を行く。



愛子内親王の誕生記念碑。



ミツマタの咲き乱れる先に立派な隧道がある。
新高尾トンネルと言って913mも有る。

高尾山の下を抜けて、広見川経由で本宮まで通じているらしい。



広い場所に来ると大きなレストランのような建物があるが、もう営業はしていない。

その前に、旧国道の小広王子のバス停と、小広王子跡がある。
王子跡の日は崩れてしまっている。
変な農機具?発見。

8時14分着。



舗装路からはずれ石畳の道を下っていくと。立派なトイレがある。



熊野古道の看板に「注意これから先民家のある所まで4時間」とある。



更に下ると水道設備もある休憩所。

あんパンをかじってコーヒーブレイク。
パンだけでは直ぐにお腹がすいてしまう。



少し登った所に熊瀬川王子跡があった。

8時33分着。

ここからいよいよ3つの峠を越していくことになる。

続く

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送