讃岐富士 2004/10/03
HOME Link1 Link2 Link3 Link4


朝から、天気がすっきりしない。
イチローの260本安打を見てから讃岐富士の散策に出かける。



丸亀の町はお祭りらしい。あちこちで太鼓の音が聞こえる。

いつもの伊勢神社に車を停める。





キツネノマゴが足下に咲いている。



白とピンクと赤の少し小さい朝顔が沢山咲いていました。
葉がハート形なので、ノアサガオだと思います。
4〜5pの花です。



登山道の登り口には、ツリガネニンジンが少しばかり咲いている。



アキノタムラソウは何処へ行っても咲いている。繁殖力の強いクサなのかなあ〜

]

直登コースでは、ツルリンドウが出迎えてくれるが、見通しのない単調な道を汗をかきながら登る。
やっと見晴らしがある場所に来ると、直ぐに巻き道と交差。
そのまま直進すると、5分もせずに、おじょも桜の横に出る。



見晴らしはよいが相変わらず空はどんよりとしている。
こんな天気でも、次から次へと登ってくる。
おむすびを食べ、おじょも岩展望台で涼しい風に当たり、下山する。



初めて見る花ゲット。
左はナンテンハギ?

右は、良く咲いたコセンダングサ。



ヤマハッカに虫が付いている?
右はイヌビワの実



露草が一面に咲いている。
此処の露草は、下に付く三枚目の花弁が見あたらない?



ひょうたんが沢山畑に転がっている。
ハゼランも色鮮やかに咲いている。



ノブドウの実とヤマゴボウ



日野のコンテッサの廃車があった。
リアエンジン、リアドライブの懐かしい車。
昭和43年に初めて羽田へドライブした時の車だ。
昭和36年から昭和39年まで生産された車だと思う。
この車は900 PC10(排気量893cc35馬力)に間違いないと思う。
最高速度は110qと最近の軽四よりにも劣るが、当時のレースでは素晴らしい記録を出している。
http://www.asahi-net.or.jp/~rf7k-inue/no-1/conte/conte.html
この飯野山の麓に、40年近く放置されているのだろうか?
ホワイトリボンのタイヤ、ホイールキャップも純正のように見える。

その後のコンテッサクーペ1300は、イタリアのミケロッティのデザインの優雅さも際だって密かな人気車種だった。

右はフユサンゴの花に似ているが、イヌホウズキらしい。
葉っぱが大きいからかなあ??




飯山登山口に下りて、ぐるっと回って、飯神社から伊勢神社に出て帰った。
約3時間の散策だった。
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送