高尾山6号路  2005/06/05
HOME Link1 Link2 Link3 Link4

− セッコクを見てみたいなあ!6号路を行く −

天気がすっきりしない。

昨夜は大雨が降った。

近場で、天気が悪くなれば直ぐに帰れる所、高尾山に行く事にする。

いつものように京王線で、高尾山口へ。

8時18分着。



今日は人出が少ない。

それでも何組かのパーティが出発準備をしている。



渓流沿いにはユキノシタが可愛く咲いている。

右の花は?

ツツジ科でカルミヤ(別名花笠石楠花)と言うそうです。
蘭ちゃんに教えていただきました。



ニシキウツギの咲く渓流沿いに行くと、ケーブルカーの駅に着く。



手前の不動院にお詣り。

おびんづるさまの膝を撫でて、膝が良くなるようにお願い。



ムササビ君が迎えてくれる。



ケーブルカー駅の左から6号路に入る。



緑濃い道をしばらく行くと、右に道が分かれ、ビワの滝がある。

想像していたより小さいかな?



綺麗な沢を眺めながら行く。

岩屋大師がある。



シャガももう見納めかな?



みんなが上を見上げている。

セッコク(木や岩に生える蘭)が杉の古木に寄生して咲いている。

自生しているのは非常に珍しいとか..

ズームを最大にして写すが、これで精一杯。

双眼鏡だと可愛い姿が見て取れる。

何カ所か咲いているのを、見る事が出来たので、今日の目的その1達成。



ホウノキの大木も多い。



途中から沢の中を歩く。

沢を抜けると、頂上手前の嫌な木段道。



広場があり沢山休憩している。

変な虫



ヤマボウシやマルバウツギを楽しみながら行く。



頂上手前のトイレは水洗で、トイレットペーパーもある。

おじいちゃんが一生懸命掃除していた。

9時50分頂上着。

小休止して出発。



大きく育ったフタリシズカが一杯咲いている遊歩道を下っていく。

昨夜の雨で、ツルツルぐちょぐちょとても歩きにくい。



もみじ茶屋も、今日はお客がまばら。

もみじの若葉が美しい。



これは花なの??

マユミの花だって..

雄しべが長いから、雄花。

三嶺のタヌキノカンザシも花が咲いているのだろうか。

此処には沢山のマユミの木があるので秋には、可愛いピンクの実が一杯になるのだろう。

是非一度見てみたいものだ。



ガマズミも大きく咲きそろうと見事だ。







一丁平まで来るとヤマボウシの大木が満開。

見事だ。



今年始めてみるモンシロチョウ。



普通のタツナミソウとは、葉が違う気がする。

ヤマタツナミソウかな?



もう一度マユミの花



二人静が沢山咲いているが、花が4本〜5本のものが多い??



小仏城山の頂上着。

11時3分。





ニシキウツギの大木が満開。

カエデも赤い実を付けている。



小休止して出発。

ノリウツギ?



ズルズル滑る急坂を降り、登り返すと見晴らしの良い無人の茶屋跡に着く。

相模湖が大きく見えている。



小仏峠 11時35分着。

変わったツツジ

此処で食事して、相模湖方面に下りて帰るつもり。

しかし家内が前回パスしてしまった堂所山に行きたいと言いだした。

仕方ないもう一踏ん張りと出発。



コゴメウツギが道の両側にびっしりと花を咲かせている。



テンナンショウが青い実を付けている。

大きな葉っぱだなあ..

12時4分景信山着。

此処で食事をして、お土産に手作り饅頭を買おうとしたら、5個のパックしかない。

前回、買って美味しかったのだが、5個はいらないのでパス



景信山から八王子?方面。



景信山からはササの若葉の中を行く。



鮮やかな黄色のツボミ。
どんな花を咲かせるのだろう?

この花はキンラン(金襴)
名のごとく金色の花を咲かせる蘭だと蘭ちゃんに教えていただきました。



いくつかピークを越えていくと、堂所山への急坂にさしかかる。

前回は此処から脇道を行ってしまった。

急だが、少し踏ん張り分岐を右に行くと堂所山頂上。

13時14分着。

この道は八王子城趾まで続いている。(8q)

登ってきた人に聞くと、高尾北峰から尾根づたいに来たと言う。

かなりハードらしい。

八王子方面に行こうかとも思ったが、やはり名王峠から下りる事とし先を急ぐ。



急坂を踏ん張って上がると明王峠。

13時42分着。

コーヒーブレイクして、直ぐに相模湖に向けて下山。



下りはかなり急な道が続く。

綺麗な娘さんの謂われがある、石投げ地蔵。



急坂を下りきると車道に出る。

山道はそのまま向こうに続く。



緩やかなアップダウンの道を行くと無人の大平小屋に着く。



小さなタツナミソウ?
コバノタツナミだろうか?

ツボミが変わっている。

これは実だと、こもれびさんに教えていただきました。

下のほうから花が咲いて、段々実になっていくのですね。



相模湖が見下ろせる場所で休憩。

スイカズラはもう花期の終わり。

下りはやはり膝に来る。



急坂を下りきると、与瀬神社に着く。

立派な神社だ。

高速道路はやはり大渋滞。

階段を下りきり、国道を左に曲がると、10分ほどで相模湖駅。

3時22分に駅に着くと、3時24分発の特別快速が待っている。

ホームに駆け込み陸橋を駆け上がり、やっと発車に間に合う。

後は居眠りしていたら、1時間足らずで新宿。

下山後のビールが飲めなかったのが残念。



マンションの石垣にビョウヤナギが鮮やかな花を咲かせていた。

HOME
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送